こんにちは、株式会社平本商会です!
神奈川県茅ヶ崎市に拠点を構え、茅ヶ崎市を中心とした地域でごみ収集の業務を行っています。
今回は、ごみ収集業者のドライバーとして心掛けることについてのお話です。
ごみ収集業者は、地域の清潔さや環境保護に貢献する重要な仕事ですが、同時にさまざまな注意点や心掛けが必要です。
そこで、私たちが実際に働く中で感じた、ごみ収集のドライバーとして心掛けるべきことをいくつかご紹介します。
エコドライブを意識
ごみ収集のドライバーは、一日に何度も停車・発進を繰り返します。
その際には、急ブレーキや急加速を避け、なるべくスムーズに運転することが大切です。
エコドライブを意識することで、燃費の改善やCO2排出量の削減につながります。
また、同乗者への安全性や快適性も高まるでしょう。
弊社は、市民の方や環境に配慮したエコな運転ができる方を歓迎しております!
必ず目視で確認する
ごみ収集車は一般的な車両の大きさと比べると、大型車両です。
そのため、初めは車両感覚を覚えることが重要といえます。
特に、後方確認や車庫入れなどの際には、ミラーやカメラだけでなく、必ず目視で確認することが必要です。
目視で確認すれば、死角や障害物、周囲の人や動物を見逃すこともなくなります。
車両感覚に慣れても、目視を忘れずに行えば、事故率は格段に下がるのではないでしょうか?
余裕を持って運転する
ごみ収集のドライバーは、時間や量に追われることが多いです。
しかし、それでも余裕を忘れずに運転することが大切といえます。
余裕のなさからくる焦りや苛立ちは、事故の原因になるからです。
余裕を持って運転することで、心に余裕ができます。
事故やトラブルの防止、ストレスや疲労軽減にもつながるでしょう。
私たちは、作業計画やルート設定などを事前にしっかり行い、無理のないスケジュールで業務を行っています。
平本商会でゴミ収集ドライバーになりませんか?
私たちは、神奈川県茅ヶ崎市でのごみ収集の業務を担う新たなメンバーを求人中です。
ごみ収集のドライバーとして、パッカー車やダンプドライバーなど、運転のお仕事を行っていただきます。
地域の清潔さや環境保護に貢献したい方、大型・中型車両の運転に興味がある方、チームワークを大切にできる方など、やる気のある方をお待ちしています。
採用情報からご応募ください!
茅ヶ崎市でのごみ収集はお任せください!
株式会社平本商会は神奈川県茅ヶ崎市で、事業所から排出された産業廃棄物の収集・運搬、不用品回収などのごみ収集を行います。
ごみ収集のプロとして、安全・迅速・丁寧に作業を心掛け、地域に貢献してまいりました。
工場や飲食店などの産業廃棄物、段ボール・古紙回収、一般廃棄物回収・運搬のご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!
株式会社平本商会
〒253-0015
神奈川県茅ヶ崎市代官町5-50
TEL:070-8467-8367 FAX:0467-53-1764
※営業電話はご遠慮ください