こんにちは!
株式会社平本商会は、神奈川県茅ヶ崎市を中心に、ごみ収集を行っています。
一般廃棄物や産業廃棄物収集・運搬、不用品回収、段ボール・古紙回収が弊社の業務です。
緊急の依頼にも迅速・丁寧に対応いたしますので、ご依頼はぜひ弊社をご検討ください!
この記事では、ごみ収集ドライバーに必要な資格についてお話しします。
ごみ収集車を運転するのにはどんな資格が必要なのでしょうか?
さっそく見ていきましょう!
MTの準中型免許
ごみ収集ドライバーになるためには、まずMT(マニュアルトランスミッション)の準中型免許が必要です。
MTの準中型免許とは、最大積載量が4.5t以下のトラックやバスなどを運転できる免許で、普通自動車免許を持っていなくてはなりません。
ごみ収集車は2tトラックをベースにしたものが多いです。
最近ではAT車も増えてきましたが、MT車を採用している企業も多いため、2tトラックを運転できるMTの準中型免許が必要になってきます。
大型免許
ごみ収集ドライバーになるためには、MTの準中型免許だけでなく、大型免許もあるとより幅広い仕事ができます。
大型免許とは、最大積載量が6.5t以上のトラックやバスなどを運転できる免許です。
大型免許を取得するには、準中型免許や普通自動車免許を持っていることが条件です。
大型免許には第一種と第二種があり、第一種はダンプカーやトラックタンクローリーなどを運転できます。
第二種は、乗車定員30人以上の路線バスや観光バスといった営業用の車両の運転ができます。
ごみ収集事業では、大型自動車第一種免許が必要になるでしょう。
トラック運転経験者求人中!
ごみ収集ドライバーになりたいけれど、MTの準中型免許や大型免許を取得するのは難しいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方に朗報です!
平本商会は中型免許必須ですが、2tトラック運転可能な方であれば、普通自動車免許でもOKです!
弊社は、2tトラック運転ができる方も求人しております。
経験の有無は問いません!
ダンプドライバー、中型・大型車両運転の経験がある方は、ぜひご応募ください!
ごみ収集のご依頼受付中!
株式会社平本商会はごみ収集の新規ご依頼を募集しております。
一般廃棄物、産業廃棄物回収、不用品回収、段ボール・古紙回収などが主な業務です。
お見積り・ご相談は無料で承っております。
工場や飲食店などの立ち上げを検討している新規事業者様もお気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!
株式会社平本商会
〒253-0015
神奈川県茅ヶ崎市代官町5-50
TEL:070-8467-8367 FAX:0467-53-1764
※営業電話はご遠慮ください