こんにちは、株式会社平本商会です!
神奈川県茅ヶ崎市に拠点を構え、一般廃棄物や産業廃棄物収集運搬といったごみ収集の業務を行っております。
今回は、ぬいぐるみの処分方法についてのお話です。
ぬいぐるみは思い出が詰まったものだったり、機械仕掛けのものだったり、大きなものだったりと、さまざまな種類がありますよね。
それぞれどのように処分すればよいのかを見ていきましょう。

遺品や思い出が詰まったぬいぐるみ

遺品や思い出が詰まったぬいぐるみ
遺品や思い出が詰まったぬいぐるみは、多くの人が手放したくないと思われる方も多いと思います。
しかし、どうしても手放さなくなってしまったときに、ごみ袋に詰めて捨てるのはあまり良い気分ではありませんよね。
ごみとして出すのに躊躇してしまうときは、友人などの信頼できる人に譲ったり、人形供養に出すことをおすすめします。
また、不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。
ぬいぐるみ以外の不用品もまとめて対応してくれるでしょう。

機械が搭載されたぬいぐるみ

機械が搭載されたぬいぐるみは、音が出たり動いたりするものです。
これらは一般的なぬいぐるみとは違って、電池や電子部品が入っています。
そのため、可燃ごみとして捨てられず、人形供養やお焚き上げも断られることが多いです。
ではどうすればよいのでしょうか?
可燃ごみに出す場合は、中の機械を分別して処分しなくてはなりません。
ただし、ぬいぐるみをバラバラにしなくてはいけないため、抵抗がある場合は売却や寄付、譲渡を検討しましょう。

大きなぬいぐるみ

大きなぬいぐるみの処分方法は、かなり限定的です。
大きなぬいぐるみは、可燃ごみとして捨てることができません。
大きさから人形供養にも出せないことが多く、オークションやフリマアプリで販売しようとしても送料が高くなってしまい、利益にならないどころかマイナスになってしまうこともあります。
基本的には粗大ごみとして出すか、不用品回収業者に依頼するのが無難といえるでしょう。

不用品回収も承っております!

不用品回収も承っております!
株式会社平本商会は、一般廃棄物や産業廃棄物収集運搬といったごみ収集のご依頼を承っております。
それだけでなく、不用品回収や古紙・段ボール回収なども業務の一環です。
自治体から認可を受けた産業廃棄物収集運搬業者として、法令順守のもと効率的な作業を行います。
ご依頼・ご相談はお気軽にお問い合わせください!

ごみ収集ドライバーとして活躍しませんか?

以上、ぬいぐるみの処分方法についてご紹介しました。
弊社では、ごみ収集の業務を行っており、現在新たなドライバーを求人中です!
ダンプドライバーや2tトラックの運転経験がある方はいらっしゃいませんか?
興味をお持ちの方はぜひご応募ください!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


株式会社平本商会は神奈川県茅ヶ崎市の産業廃棄物回収業者です|ドライバー求人中
株式会社平本商会
〒253-0015
神奈川県茅ヶ崎市代官町5-50
TEL:070-8467-8367 FAX:0467-53-1764
※営業電話はご遠慮ください