こんにちは!
株式会社平本商会は神奈川県茅ヶ崎市に拠点を置く、ごみ収集業者です。
茅ヶ崎市を中心とした地域で、マンションや事業所の一般廃棄物・産業廃棄物の回収を行っています。
今回は、ごみ収集車を選ぶときのポイントについてのお話です。
将来的にごみ収集事業を始めようとお考えの方や、未経験の方向けにご紹介いたします!
ぜひ最後までご覧くださいね!

押し込み板先端の摩耗が少ないか

押し込み板先端の摩耗が少ないか
ごみ収集車の後部にある圧縮機構は、押し込み板という部品でごみを圧縮する仕組みです。
この押し込み板の先端は、ごみとの摩擦で徐々に摩耗していきます。
摩耗が進むと、圧縮効率が低下したり、故障の原因になったりします。
そこで、ごみ収集車を選ぶときは、押し込み板先端の摩耗が少ないかどうかを確認することが大切です。

回転板の切り替えスイッチがあるか

ごみ収集車の後部には、回転板という部品もあります。
回転板と圧縮版は、単体で動かしたり、連動させて動かしたりすることが可能です。
その切り替えスイッチがあるかどうかが、パッカー車選びのポイントになります。
ただし、家庭ごみ収集する場合、巻き込み事故を防ぐため、切り替えスイッチの搭載は禁止されています。
そのため、一般家庭のごみ収集をする場合はないものを選ばなくてはなりません。

排水機能の有無

ごみ収集車は、水分の多いごみや液体状の廃棄物も回収します。
そのため、水分が圧縮機構内に溜まってしまうことがあり、水分が溜まると悪臭の原因になります。
そこで、ごみ収集車を選ぶときは、排水機能の有無を確認することが大切です。
排水機能がある場合は、圧縮機構内に溜まった水分を排出することができます。

ごみ収集の新しい仲間を探しています!

ごみ収集の新しい仲間を探しています!
株式会社平本商会では、新しいごみ収集ドライバーの仲間を求人しています!
ダンプドライバーや2tトラックの運転経験がある方はいらっしゃいませんか?
ごみ収集業が未経験の方でも、準中型免許以上の資格をお持ちの方であれば大歓迎です。
ごみ収集の仕事に興味のある方やチャレンジしたい方はぜひご応募ください!

段ボール・雑誌回収も行います!

弊社の業務は産業廃棄物収集だけでなく、マンションから大量に排出される一般廃棄物の回収も行います。
衛生状況の改善によって居住性の向上も図れますので、ぜひご利用ください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!


株式会社平本商会は神奈川県茅ヶ崎市の産業廃棄物回収業者です|ドライバー求人中
株式会社平本商会
〒253-0015
神奈川県茅ヶ崎市代官町5-50
TEL:070-8467-8367 FAX:0467-53-1764
※営業電話はご遠慮ください